多様な植物が育つ環境には多様な昆虫が生息する。里山の手入れは生き物にとって とても大切!! 開催日:2018年6月10日(日曜日) 場 所:大竹市松ケ原 天 気:くもり 当日は雨予報の中、曇り空とにらめっこしながら […]
Tag Archives | 種
【各部新年挨拶】クラフト部会 部会長:本廣 良一
クラフト部会部会長の本廣さん 本年は、例年どおり、フラワーフェスティバルへの出展など各種クラフト指導に努めて参ります。 また、武田山などの里山作りに尽力されているNPO法人里山環境保全みどり会様には、 […]
【もりメイトに「この人」あり】河野 裕人さん(2班)
~今回は2014年から間伐部会長に就任され、間伐部会をぐいぐいリードして下さっている河野(かわの)さんにご登場頂きました~ ―養成講座を受けられ もりメイト倶楽部への入会の動機をお聞かせ下さい。 養成講座は […]
【ひと枝】ヒイラギモチ(柊黐)<モチノキ科・モチノキ属>
常緑低木。中国原産で庭木や生け垣、鉢植えにされる。葉は互生に付き固く光沢があり 長さは5~8㌢で、四角から亀甲形の独特の形をしている。堅い刺状の鋸歯が2~3対あるが、老木の葉ほど丸みが出て刺がなくなる。春にはたくさんの白 […]
【報告】2016年10月度 出前間伐部会報告
活動日:2016年10月16日(日曜日) 参加人数:12名 とっくり病に罹った桧 「杉は水分の多い谷に、桧は水分の少ない尾根に植える」という定説を森林に関わる人ならずとも一度は耳にした事があるのではないでしょうか。では […]
【報告】行ってきました!マレーシア ボルネオ島へ
山本恵由美・副理事長の代理で、「もりメイトキッズの活動報告」のミッションを受け、ボルネオ島サラワク州へ4泊5日の海外派遣研修に同行しました。熱帯雨林の保全活動の視察や村でのホームステイなど貴重な数々の体験の一端を報告した […]
【報告】広島市もりメイト養成講座に参加して
今月の間伐部会及び平日間伐は雨で中止となりました。間伐部会長の河野さんが、「もりメイト養成講座」21期の間伐指導に当たられ、今回はその報告をしていただきました。以下、その報告です。 当講座は6月にスタートし […]
【今月のひと枝】イロハモミジ(以呂波紅葉)<ムクロジ科・カエデ属> 絵・文章:原田澄
本州(福島県以南)、四国、九州に自生する落葉高木。別名、「イロハカエデ」「タカオモミジ」。全国各地で植栽され、園芸種が多い。葉は対生に付き5~7つに深く裂け、縁には不規則なギザギザの重鋸歯がある。葉の長さは4~7㌢の手の […]
広島市豪雨災害 復興イベント「ひまわり広場」報告
6月19日(日)、大きな被害を受けた安佐南区八木にある県営「緑ヶ丘住宅集会所」で『ひまわり広場』が開催されました。 雨は11時頃には上がり、「福島ひまわり里親プロジェクト」からの種植えを地元の方たちと行い、倶楽部メンバー […]
【お知らせ】広島市豪雨災害犠牲者追悼復興イベント 「ひまわり広場」
緑ケ丘・小原山地区で豪雨災害犠牲者追悼の復興イベントが開催されます。もりメイト倶楽部も協賛しています。ぜひお越し下さい。 開催日:2016年6月19日(日曜日) 場 所:県営緑ヶ丘住宅 集会所およびその周 […]