<山の道具とは。。。ヘルメット・ノコ・ナタ・軍手・タオルのこと。ノコ・ナタは貸し出しします> 【例 会(担当7班)】(9/28終了しました) 9月は神の倉山ちゅーピーの丘の整備を行います ■日 時:2014 […]
Tag Archives | フィールド
初歩の炭焼き講座 第6部
6部 炭焼き作業の実際 炭焼きは教科書のマニュアル通りにはいかない事が沢山ありますが、手順を追って話します。 (1) 炭窯の設置 設置場所は火の気の安全な場所だけでなく、煙が長時間出る為に、近所に民家が無 […]
初歩の炭焼き講座 第5部
第5部 ドラム缶炭窯の構造 私が最初に作った炭窯は、簡単なイラストを基にしてドラム缶をカットして作ったものですが、その後私の実家下松で“徳山の須金ふれあいの家”の徳重さんの講習会が有り窯を見せて頂きました。基本的構造は […]
初歩の炭焼き講座 第4部
第4部 竹炭の効用 以下、もりメイト製の竹炭に入れているパンフレットからの抜粋です 竹炭には目に見えない小さな穴が無数にあり、ピーナツほどの大きさにテニスコートほどの表面積があります。緻密 […]
2014.6.1 第2回もりメイトキッズ
大竹市の松ヶ原フィールドで開催する、 年間4回シリーズのイベント=もりメイトキッズプログラム「わくわくもりの学校」。 第2回目のテーマは、「森の恵みを使う!」 私たちの生活の身近にある「竹」。 山の手入れを行うことがなく […]
2014.4.27 第1回もりメイトキッズ
大竹市の松ヶ原フィールドで、もりメイトキッズプログラム「わくわくもりの学校」を開催しました。 もりメイトキッズは、小学生を対象に倶楽部が主催する年4回の体験型イベント。 今年度第1回目のテーマは、「森の恵みを知ろう!」 […]
2014.4.20 湯来町にて出前間伐例会
今年度1回目の出前間伐は、月1回の例会も兼ねて開催されましたこともあり, 総勢32名と大人数の参加となりました(活動体験の女性3名を含む)。 昨年度までの藤ケ瀬地区の間伐が終了し、 新フィールドの大谷大峯地区での,第1回 […]
11月度環境教育研究部会 報告
11/12(火) 交流プラザ 報告:竹原 12/1(日)第4回もりメイトキッズプログラムの検討を行いました。今回は大学生が主体となって行うこととなりました。 内容は、大竹手すき和紙づくりと森づくり体験。 チラシに記載した […]
第3回もりメイトキッズ in 松ヶ原フィールド 報告
(報告:香川正・佐々木綾子) 参加者 :63名 実施:10/6(日) 最初に、大学生の皆さんにお礼申しあげます。 受付には、参加者の心をウキウキさせるような華やかな垂れ幕、ひと目みれば すぐわかるプログラムの看板など準備 […]
10月度環境教育研究部会In ひろしま 市民活動ネットワークHearto to Heart 報告
(報告:部会長:竹原 弘) 参加者:14 名(学生3名含む)10/24(木) 【「10/6・もりメイトキッズ」反省点】 スタッフの中で役割分担の連絡ができていなかった。 アイスブレイクが短かった 10月初めは色んな行事と […]