3月6日 第4回もりメイトキッズを 大竹市松ケ原で開催しました。春の息吹を求めて付近を散策し、蕗(フキ)や蓬生(ヨモギ)、クレソンなどを採取し、天ぷらとして頂きました。 2011.3.6
Archive | その他
新春の雪景色 『大雪警報発令中の山陰方面』 を望む
年の瀬の山陰、大山町で1000台もの車が立ち往生しました。そこからさほど遠くない岡山県の県北から 米子方面を望むと白くはあるがさほどでもない。夏の異常高温、ゲリラ豪雨、今度は冬のゲリラ雪か。 ここ最近、局地的な異常気 […]
広島市森林公園 『山城展望台』 を望む
広島市の東部、東区福田町の鷹の条山山頂に、戦国の知将「毛利元就」の活躍していた頃の山城を再現した展望台があり、その場所からは広島市街地や安芸の宮島などが瀬戸内海が一望できるそうです。 今日(11月3日)は、抜けるような青 […]
『色づきを待つ伯耆富士』 大山環状道路より 山頂を望む
ひんやりと涼しい秋に近づく鍵掛峠 いまから少しづつ 黄色や赤い色の絨毯に生まれ変わります。見ごろは10月末から11月中旬ころまで。 2010.9.11
『ハンカイソウ』 神ノ倉山 山頂にて群生していました
神ノ倉山山頂の「ちゅーピーの丘」として整備した斜面にハンカイソウの花が咲き誇っていました。 直径30cmにもなる切れこんだ大きな葉が最大の特徴。草丈も人の目の位置ぐらいまでになるそうです。 2010.6.9
救急法講習会を受けました
ダミー人形を使って人口呼吸・心臓マッサージ・AEDによる除細動の体験や、止血法など緊急時の応急処置を学びました。 2010.4.18
岡山県の新見まで遠征しました
直径60cm 高さ20mのアベマキ伐採!
呉ドングリ塾で作りました
猫のような寅 キャハッ!
2009子育て応援イベントin広島経済大学 興動館
もう少しで完成
ちゅーピーまつりin大野町
クラフト(木絵)製作中 2009.10.31