もりメイト倶楽部に入会した経緯をお話する山田さん 「地域の方に喜ばれる活動がしたかった」とおっしゃる山田さん。今年3月にもりメイト養成講座を終えられ入会。4月からの例会参加は皆勤賞。8月からは度々世羅での […]
Archive | その他
「登った!歩いた!7時間!」 山楽部
白木山山頂での記念撮影 開催日:2015年10月12日(祝・月) 白木山( 889.3 )&鬼ヶ城山( 737.3 ) 出かけの朝に小雨、参加者の心配をしつつ電車に乗車、砂原隊長他4名。少数精鋭で登山開 […]
ちゅーピー祭り出店しました
クラフトの様子 ちゅーピー祭りにこんなかわいいゲストがいました 開 催 日:2015年10月3日(土) 4日(日) 場 所:旧広島市民球場跡地 来場者数:347名 スタッフ参加:17名(両日合わせて) & […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~ 品川 正幸さん
まだまだチェンソーを使って森林整備します もりメイト倶楽部のご意見番。倶楽部の行く末を見守り、組織や運営についてもいろいろアドバイスを下さる。今79歳を迎え自分史を作っておられる最中だとか。倶楽部へ入られ […]
【報告】太田川源流の森での間伐作業 理事長 見勢井 誠
間伐の説明を聞く参加者 ・日時:2015年10月17日(土曜日) ・場所:廿日市吉和町「源流の森」 今年も太田川流域水源涵養推進協議会(事務局:広島市水道局)より、間伐作業の指導を依頼されました。協議会で […]
新規ご支援ありがとうございます -BESSフォレストクラブ企業紹介ー
BESSフォレストクラブ 高橋様より BESS広島展示場住所:広島市安佐南区伴南1-1-11 BESSフォレストクラブは、木の恵みを活かしたログハウスや木の家をつくるBESSの自然保護活動です。「自然の恵みに対しての […]
チェンソー ランク3研修会(於 もみの木森林公園)に参加して 河野 裕人
Pic5. 講師、事務局員、生徒全員で記念撮影 ひろしま緑づくりインフォメーションセンター(略称:GIC)が主催する1泊2日のチェーンソー技能講習会:森づくり安全サポーター(ランク3)研修会 […]
【報告】太田川流域学校間交流事業 今年は趣向を変えて実施!
今年も太田川流域学校間交流事業として、小学校2校を受け入れました。太田川の恩恵を受けることにより、私たちの生活にどのような影響を与えるのか、実践を通して教え学ぶことを目的としています。今年は、例年通りの森林 […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~
ニューフェース♪5班 岩坂 佳彦 測量機を真剣に望みこむ岩坂さん もりメイト倶楽部の期待の新人!若さがほとばしり、一見青年のように見えるが実は3児のパパ。去年鳥取から広島へ転勤.「何か新しい事をしてみたか […]
【報告】チェーンソー講習会を受講して
・日時:8月29日~30日(2日間) ・場所:広島市農林水産振興センター 7月号の会報で案内のあった「チェーンソー講習会」に参加しました。 講習内容は、チェーンソーによる玉切り、受け口などの伐木作業の実技と […]