環境省が取り組む「つなげよう、支えよう、森里川海(もり・さと・かわ・うみ)」のプロジェクトを受け、流域全体から豊かな瀬戸内海を実現するためのシンポジウムです。『大人が考え、子供たちと共に行う環境保全運動』を目指します。当 […]
Archive | その他
【報告】ロングトレイル フォーラム in 広島
日 時:2015年11月28日 会 場:安芸区民文化センターホール 参加者:広島の山岳関係者・約300人集結 当日は講演と基調講演の後、パネルディスカッションがありました。この中でロングトレイルは、自分たちの力(ボランテ […]
【案内】 2016年山楽部 登山計画
2016年の決定になった登山日程をお知らせします。 昨年の様子。山登り楽しいですよ♪ ■2016年1月31日(日曜日) 古鷹山(広島湾岸トレイルの江田島コース) 宇品港8:40➡切串港(約30分) 呉ポー […]
【報告】精鋭 山口へ行く!~人材育成の講師として~
参加者で記念撮影 約15年前から交流がある清流自然村 桜梅の里 弥生の里「ヒュッテ 桂谷 ランプの宿」から依頼を請け、昨年11月28日、29日の2日間、『第1回 里山環境人材養成講座 やまなび塾』の講 […]
3役に!「ひと文字」を選び、今年の抱負を語っていただきました
《理事長:見勢井 誠》 「柔」 決めた以上は一時も早く実行すべき・・・と1人で突っ走ることが多かった昨年度までの行動。今年は成り行きを見ながら、あまり気にしないでのんびりと行動をしていきたいと思います。   […]
新年ご挨拶
謹賀新年 あけましておめでとうございます 理事長 見勢井 誠 早いもので今年は倶楽部が発足して20年となる節目の年です。森の再生と自然保護を図るため、高いレベルの林業技術の習得を目指し、市民の森づくりの先導的活動 […]
【お知らせ】山楽部より12月活動のお知らせ
12月のコースは似島安芸小富士~下高山です。 日 時:2015年12月23日(水・祝) 集 合:宇品似島行き桟橋 9:15集合 9:30出港 忘年会:下山帰港後、夕方ほの湯宇品店にて開催予定 http:/ […]
【報告】京橋川かいわいあしがるクラブ(秋編)~下流域から森や水について考える~
刈った葦で作ったカヌー 8月号でご紹介した「アシ原で遊ぼう・学ぼうin白島!」のカヌーイベントに引き続き、11月に元気なアシを育てるために「アシ刈り大作戦&クラフトアート」を開催しました。 葦を上手に […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~ 山田 隆司さん
もりメイト倶楽部に入会した経緯をお話する山田さん 「地域の方に喜ばれる活動がしたかった」とおっしゃる山田さん。今年3月にもりメイト養成講座を終えられ入会。4月からの例会参加は皆勤賞。8月からは度々世羅での […]
「登った!歩いた!7時間!」 山楽部
白木山山頂での記念撮影 開催日:2015年10月12日(祝・月) 白木山( 889.3 )&鬼ヶ城山( 737.3 ) 出かけの朝に小雨、参加者の心配をしつつ電車に乗車、砂原隊長他4名。少数精鋭で登山開 […]