笑顔が似合うアイディアマン、磯貝さん 『私はねぇ、子ども達にクラフトを教えるに時は、その子の孫の代まで伝わるようにと、そんな思いでいるんです。』と磯貝さん。もりメイト倶楽部「クラフト部会」での まさに「核」的存在。アイ […]
Archive | その他
【報告】愛は地球を救う 24時間テレビ募金活動
8月28日(日曜日)の16~18時にマックスバリュー西風新都店で、5名<山田(政)、松村、竹原、本廣、土谷>が募金活動を行いました。立っている全員にそれぞれ分けて募金を下さるという心温まる気遣いを受けることがあり、また、 […]
国民の祝日「山の日」記念植樹祭の報告並びに経緯について もりメイト倶楽部理事長 見勢井 誠
参加者と記念撮影 「祝日 山の日」、実は 広島からの発信! 今年から8/11(木)が祝日となりました。 山の日の趣旨は山に親しみ、恩恵に感謝する意義や山の持つ多様な価値、恩恵を広く共有すること。山や森 […]
【もりメイトに「この人」あり】吉田 悦子 さん(2班)
吉田悦子さんと倶楽部との出会いは、2011年の1月。座学例会の講師として、地球温暖化について語っていただきました。広島大学大学院の講師、環境の博士です。目下研究の傍ら、進む温暖化への警笛を鳴らし公民館や企業へ講演に走り回 […]
山楽部より9月10月のお知らせ
《9月》 ・日 時:2016年9月25日(土) ・登山場所:「極楽寺山」(廿日市市) ・集 合 : 9時 JR山陽本線・廿日市駅 (参考) JR広島駅8:19発(芸備線)➡廿日市駅8:40着 ※帰りはアルカディア・ビレ […]
あしがるクラブ 活動報告「アシ舟やカヌーに乗って、川と親しもう!」
7月23日(土)「アシ舟やカヌーに乗って、川と親しもう!」を開催。 今回は受付で折り紙を配布して参加者に折鶴を折ってもらい、慰霊碑への献花・献水・千羽鶴を備え、全員で黙祷を捧げました。 自然護岸の残る貴重な […]
【もりメイトに「この人」あり】竹原 弘(環境教育研究部会長)
■クラフト、間伐、環境、里山の各部会、もちろん例会も。すべてにどっぷりと深く関わっておられる竹原さん。オフの時は、中区のスポーツセンターでトレーニングに精を出し、男の料理の講習会にも参加。とにかくエネルギッ […]
【報告】2016年6月山楽部報告 白木山登山
雨まっただ中の6月25日、富士山登山のための最後の練習登山として白木山へ登った。数日間雨が続いたが、登る頃には雨もあがった。今回の参加者は砂原さん、本広さん、杉田のわずか3名。 季節がら花も実もなく、ひたすら登るだけ。周 […]
【お知らせ】山の日祝日記念植樹祭 参加者募集中!
〇開 催 日:平成28年8月11日(木:祝日) 〇開催場所:廿日市市吉和「県立もみのき森林公園内」 〇集合場所:①無料バス 広島県庁北側 8時20分 ②現地集合 公園駐車場 9時30分 〇植樹会場 ・小室井山登山、 […]
山の日「春の女神ギフチョウが飛来する森づくり in 広島市森林公園
開会のあいさつの様子 6月5日(日)、昨夜から降り続く雨の中、「午前9時には雨は止む!予定どおり実施!」との見勢井理事長の強い決意を感じながら「いちばん近い森の国」と市民に親しまれる「広島市森林公園」に向かいました。 […]