今週日曜日(8月23日)第3回目のもりメイトキッズ「わくわくもりの学校」を開催します。 (応募はすでに締め切っています) プログラムの内容は もりのクラフト と 薪割り お昼ご飯は カレーライス   […]
Archive | もりメイトキッズ
2015年度第2回もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」開催しました
子供たちが作り上げた森の階段 雑木林の除伐後の山道 開催日:2015年6月7日(日曜日) くもり時々晴れ 参加者:60名 プログラム:森の山道づくりとかまどご飯体験(薪割り、材料切り) お昼ごはん: […]
【お知らせ】もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」 第2回開催します(6/7終了しました)
もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」の第2回を開催します。 (応募はすでに締め切っています) 4月26日に行なった第1回目の様子 ■日 時:2015年6月7日(日曜日) ■集合時間:9:30より受付 […]
【報告】第1回 もりメイトキッズ開催 「わくわくもりの学校」
2015年4月26日(日曜日)もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」について(受付は終了しています)
今週の日曜日開催となりました、2015年度第1回「わくわく森のがっこう」についての詳細をお知らせします。 <2015年度のテーマ> 森の達人 きこりになろう! <第1回目のテーマ> 木をきって森を明るくしよう <プロ […]
2015年度 もりメイトキッズ「わくわくの森のがっこう」の受付は終了しました
小学生対象に行っています、もりメイトキッズ「わくわくの森のがっこう」ですが、定員に達しましたので受付を終了しました。 多数お申し込みいただき、ありがとうございます。 また、ご希望にそえずお断りしました皆様には、お詫び申し […]
【報告】TOTO水環境基金助成団体交流会参加しました
当団体の紹介をする竹原氏 3月6日第10回TOTO水環境基金助成団体の交流会が行われ、環境研究部会、部会長の竹原氏と出席しました。「もりメイトキッズ」の活動において、3年目の助成を無事受けることとなりました。 & […]
【案内】2014年11月2日開催 もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」のご案内(11/2 終了しました)
今年度最後のもりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」が、いよいよ今週末11月2日(日曜日)開催します。 すでに出席の連絡をされてる参加者は、9時50分までにお越し下さい。 <当日の主な内容> 午前:森林整備・ビオトープ作 […]
2014.6.1 第2回もりメイトキッズ
大竹市の松ヶ原フィールドで開催する、 年間4回シリーズのイベント=もりメイトキッズプログラム「わくわくもりの学校」。 第2回目のテーマは、「森の恵みを使う!」 私たちの生活の身近にある「竹」。 山の手入れを行うことがなく […]
2014.4.27 第1回もりメイトキッズ
大竹市の松ヶ原フィールドで、もりメイトキッズプログラム「わくわくもりの学校」を開催しました。 もりメイトキッズは、小学生を対象に倶楽部が主催する年4回の体験型イベント。 今年度第1回目のテーマは、「森の恵みを知ろう!」 […]