ハルニレ(春楡) <ニレ科 ニレ属> 北海道から九州に自生する落葉高木。特に冷涼な山地に生え北海道に多く、街路樹や公園樹として植えられている。葉身長は3~15センチ、幅2~8センチの倒卵形。先端が鋭く尖り縁(ふち)に重鋸 […]
Archive | 今月のひと枝
毎月の会報をかざる「今月のひと枝」。
月変わりで植物を紹介する好評のコーナーを
ホームページにも掲載します!
今月のひと枝「ゲンゲ」
ゲンゲ(紫雲英) <マメ科 ゲンゲ属> 別名レンゲソウ(蓮華草)。中国原産の渡来植物で高さ10~25センチの二年草。飼料や水田の緑肥として栽培され、道端や畑地に野生化しているものもある。花期は4~5月。紅紫色の花を7~1 […]