クラフト部会 「自分が作りたいクラフト作品」お手伝いします! アイディア募集!~参加お待ちしています~ 日時 5日、12日(各土曜) 場所 鹿ヶ谷で作業 連絡先 岩田 080-5751-3798 里山部会 日時 4月13 […]
Archive | お知らせ
4月地域貢献例会「尾長天満宮鎮守の森」整備 ~雑木・竹藪伐採及び参道の整備他~
担当:1班 日時 4月27日(第4日曜)9時00分~※担当班のメンバー&リーダーは8時15分までに集合して下さい。 集合場所 尾長天満宮裏山駐車場※広島市東区山根町33-16《広島朝鮮学園校門前》ナビ検索位置:東区山根町 […]
もりメイト倶楽部Hiroshimaの目指すもの
森は私たちの宝もの 未来へ残したい、伝えたい『もりづくり 私にできることから』をモットーに活動 「もりメイト俱楽部Hiroshima」は、もりメイト養成講座(現育成講座)を修了した1期生の有志が立ち上げ、1997年に発足 […]
1月新春例会「MOTTAINAI (もったいない) キッズ植林プロジェクト」
2006年にもりメイト倶楽部で主催した 「MOTTAINAI(もったいない)キッズ植林プロジェクト」。当時、植林したサクラのメンテナンス《追肥、周辺木整理》など都市公園の景観整備を行います。 日時 1月26日(日)9:0 […]
視察ツアー参加者募集のご案内
参加受け付け中!まだ、若干席に余裕あり!!ぜひご一緒に!! 倶楽部では新しく入会された方が増えており、新旧会員の親睦を深めるため視察ツアーを開催することとなりました。今回のツアー内容は、木育に力を入れている木工所や森林整 […]
11月例会「黄金山」見晴らしを取り戻そう!
【黄金山山頂エリア活性化推進協議会】との協働作業 地元の方々と、見晴らしをよくする為の整備を行います。 担当:1班 日時 11月24日(日)9:00-15:00 ~小雨決行~ 会場 黄金山山頂《駐車台数が限られています。 […]
生命の源「森林への関心」が未来を救う!
【公益社団法人広島県みどり推進機構】発行の情報誌「ひろしまの緑」最新号(Vol. 102)・巻頭言にもりメイト倶楽部山本理事長が登場しました‼ この情報誌は年4回発行され、みどりの啓発活動に広く貢献していま […]
10月地域貢献プロジェクト例会「スクゥスクゥの森」里山整備
~妙國寺裏山「スクゥスクゥの森」は、自然を学び大切にする教育のフィールドとして、地域の皆さんと共に活動を推し進めています。この度はナラ枯れの処理、里山道の整備、薪割り等を行います。また、昨年に引き続き、今期の「もりメイト […]
『女性のための森づくり入門体験講座』募集中!
無理なく、安全に、楽しみながら森林づくりを学べる初心者向けの講座 第1回:森の美しさを考える (森の健康診断・伐採計画・竹の伐採) ~森の木の混み具合を調べたり、竹を切ったり、美しく健康な森 林づくりについて考えます~ […]
8月はクラフト研修 みんなで作ろう!楽しもう!「クラフト体験」
活動で発生する伐材はできるだけ林地に放置せず、燃料や工作に有効利用することが重要。クラフト部会では材の調達や製材、依頼事業に対応する部材の用意など「森の啓発部門」を担当しています。研修会では部会の基地、鹿ケ谷工場の見学& […]