【ローターアクト】の研修に講師として参加
ローターアクト』は、ロータリークラブに所属している一流企業の各社から選ばれし30才以下、約30名の若手代表が集い、知見を広めるための勉強会を行っています。講師を依頼され、私の経歴や弊会を紹介。
「ボランティアの意味を初めて理解した」「20代のキャリア形成、人生プランについて見直すきっかけになった」、「会社の中で話を共有し、今後何かでご一緒できたらなと思った」など本当に多くのお声を頂きました。今後なにか交流が生まれ、森づくりの力になっていただけることを期待しています!
山本理事長 記
広島なぎさ中学校「仕事ウォッチング」
『広島なぎさ中学校』は、人間力の育成を教育目標の一つとして掲げています。「自ら学ぶ」「自ら創る」姿勢を大切にし、3年生には毎年「仕事ウォッチング」を実施し、中学生の「林業体験」の場として、もりメイト倶楽部が受け入れて関わっています。この度も、山本理事長が『広島なぎさ中学校』に赴き事前学習を行いました。その際、中学生からこのような事前質問を投げかけられました。
~~さて、皆さんはどのように答えられますか?ご自分の事として考えてみて下さい~~
≪仕事ウォッチング事前質問≫
- 1:この団体を立ち上げた経緯はどのようなものでしたか?
- (意図)どのような経緯で貴団体を立ち上げたのか知りたいため。
- 2:なぜボランティアを行っているのですか?
- (意図)どのような経緯で貴団体を立ち上げたのか知りたいため。
- 3:森づくりをするとどのような良い事があるのですか?
- (意図)森づくりの意義を知りたいため。
- 4:地球温暖化が森へ与える影響はどのようなものだとお考えですか?
- (意図)地球温暖化が進む中で森が受ける影響を知りたいため。
- 5:誰のために自然保護をされているのですか?
- (意図)誰のために自然を守っているのか知りたいため。
- 6:森の環境を保護することで、海にどのような影響を与えられますか?
- (意図)森と海の関係を知りたいため。
- 7:貴団体の活動に参加しようと思ったきっかけは何ですか?
- (意図)活動に参加したきっかけを知りたいため。
- 8:活動のやりがいはどんな時に感じますか?
- (意図)どのような時にやりがいを感じているか知りたいため。
- 9:活動にはどのような想いで臨んでいるのですか?
- (意図)どのような想いで活動しているのか知りたいため。
- 10:より良い未来、環境、社会はどのようなものだとお考えですか?
- (意図)貴団体の皆さんが考える、より良い未来、環境、社会はどういったものか知りたいため。
No comments yet.