活動で発生する伐材はできるだけ林地に放置せず、燃料や工作に有効利用することが重要。クラフト部会では材の調達や製材、依頼事業に対応する部材の用意など「森の啓発部門」を担当しています。研修会では部会の基地、鹿ケ谷工場の見学&木工クラフトの楽しさ、魅力を存分に味わいつつ、もの作りにチャレンジしてみましょう!!
担当:5班
日時 | 8月25日(日曜)9:00~15:00 小雨決行 |
---|---|
会場 | NPO法人里山環境保全みどり会の活動基地 「鹿ヶ谷ふれあい広場」安佐南区山本町 |
持参品 | 手袋・名札・弁当・汁椀 汁の提供有り |
申込み | 8月14日(水)までに各班長へ連絡。 |
※ご自分の班が不明の方、賛助会員その他参加希望の方は 事務局へ電話かメールでご連絡下さい。
電話:090-6419-7531
メール:info@morimate-ch.com
※道中道が狭く、「鹿ヶ谷ふれあい広場」ナビルート案内していますが難です。初めての方、車体が大きい方で運転が心配の方は申し込み時に班長に連絡を!!集合時間、場所を知らせ相乗りか先導します。
■2007年発足の「NPO法人里山環境保全みどり会」は会員が自ら楽しみながら、子どもからお年寄りまで広く市民に喜んでもらえるような里山づくりを進め、炭焼き、木工、ホタルやカブトムシのすむ環境づくり、登山道、遊歩道整備、ビオトープづくりなどに取り組んでいます。
■2016年1月にクラフト部会の主要活動場所をこちらの所有地に移転しました。
■経緯は、それまで拠点としていた場所を急に返還しなければならなくなり、次の場所探しも方々に断られて困っていました。
■あるご縁から、みどり会の前代表の稲田氏を紹介いただきお願いに伺ったところ、喫緊の事情であることを受け止めて下さり『困っておられるならどうぞお使い下さい』と即決でお返事をいただきました。
その時の優しい笑顔は今でも忘れられません。おかげ様で安住の地を得て、落ち着いて活動を続けることができています。感謝!
(理事長 山本 記)


Welcome鳥居&ふれあい広場




森の動物園をイメージして大型を作成予定
No comments yet.