【報告】里山部会 & 環境研究部会合同 里山整備及び納会を行ないました

IMG_7108 2016年 新年明けましておめでとうございます

 

 

昨年12月13日、環境教育研究部会と里山部会が初めて合同納会として開催し25名の参加がありました。やはり大人数の参加が有る事は気持も華やぎます。

IMG_7008  例会で大木を運んだ木を使い、テラスの階段作りの様子
IMG_7038[1]  階段の手摺作りの様子
IMG_7044[1] 手摺り設置の様子

 

 

今回は環研の指導で正月ミニ松飾製作教室を行いましたが、材料は現地調達で松・梅は持ち込ですが、竹と南天・万両は地元産です。仕事は大人数、小屋の入口の階段に使うミズナラの大木の運搬や据付も出来ました。(元の古い階段には椎茸が生えていましたよ)

竹切り 香川竹原 IMG_7093
IMG_7106 門松づくりの様子

 

 

林道の落ち葉も、来年度の堆肥材料に集めて頂きました。ホダ木を運び、撒き割りも進みました。

IMG_7015[1] 枯葉の堆肥作りのための囲い作り
IMG_7017[1] 枯葉を搔き集めています
IMG_7096[1] 力じまん???

 

 

昼食には、明野さんが自ら育てた蕎麦を手打ちにして持参して頂き、釜でゆがきながら御馳走になりました。佐々木さんの手作りピザも焼き上がり、ノンアルコールで乾杯。

松村さん IMG_7074[1] ピザ釜に火を入れ、監視しています
IMG_7063[1] IMG_7084[1] IMG_7079[1] 蕎麦ゆで、搔揚作りの様子
IMG_7085[1]IMG_7088[1]IMG_7090[1]IMG_7091[1]IMG_7087[1] 美味しいもの食べるときは笑顔になります

 

今年も無事作業が終了出来ました。来年に向け、安全を祈願しながらまた頑張りましょう。

IMG_7100[1] 階段を設置し、完成したテラス

 

 

 ~お蕎麦を振舞う明野さん~

蕎麦作りは定年後から始められたそうです。食べた人から「甘くて美味しい、と上手を言われると、ついその 気になってねぇ」と、明野さん。蕎麦の植え付けから 始め、収穫し、蕎麦を打つ。

当日は25人分を前夜から準備されたとの事。とっても 美味しかったです。ごちそうさまでした!

IMG_7081

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

No comments yet.

コメントを残す

Powered by WordPress. Designed by WooThemes