初歩の炭焼き講座 第9部

2014年6月7日の記録です。

(1) 着火の時間  7時00分

(2) 着火後の状況 7時15分

9-2

 

冷たい水蒸気たっぷりの煙。

9-1

(3) 7時45分

煙の温度が上昇して約80度Cとなる。

集煙器を設置し、竹酢採集開始。

9-3

9-4

(4) 11時10分 煙の温度は82度と安定している。

9-5

(5) 15時15分。煙の温度は220度となりタール分が増加。集煙器を撤去する。

9-6

(6) 15時20分の状況。煙が薄くなってきた。

(7) 16時20分。煙に青味が入って来た。終焉期が近づいた兆候。

9-7

(8) 16時50分。煙がほとんど透明に成って来た。しかし手のひらを煙に充てると、少し湿気を感じる。湿気が無くなりサラサラになるまでの我慢が大切。

9-8

(9) この日の窯の締切は、17時15分。

着火から10時間15分。

今回の炭材の竹は、割って2か月くらい乾燥させていたので、約10時間はまずまずの経過時間でした。

出来上がった炭は、最近では最高の出来栄えでした。

採集した竹酢の量は約4㍑でした。

(10) 今後の反省点。

締め切り時間が夕方になると,兎角帰宅を優先しがちですが、最後まで煙と対話をすることが大切です。

 

 

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

No comments yet.

コメントを残す

Powered by WordPress. Designed by WooThemes