5月12日(土)灰ケ峰公園にて「森の健康診断 よ~く見て、考えよう!」と題して 親子、40名の参加で どんぐり塾が開催され、もりメイト倶楽部 Hiroshima から3名 参加しました。
我が、もりメイト倶楽部Hirosima 環境教育研究部会は午前中の『もりの探検』そして、午後は観察した植物の絵をかいてもらい、それを飾る額縁の製作をするクラフトの指導も行いました。
2007.05.12
- 開塾式(まだ参加者が少ない)
- こんなに少なかったっけ?
- 今日の一番大事なこと『死ぬな!』
- 遅れて参加者がぞくぞく!
- 森のカルタとり
- 針葉樹、広葉樹、常緑樹だ!
- 今から森の探検(あっちへ行く!)
- 森ってどうだった?
- お昼ごはんだ!!
- 活動拠点(灰カ峰公園)
- イノシシ汁(何杯も食べた 人~!)
- 木の葉っぱをよーく観察中
- みんなは、どこ?
- 絵が書き終わったら額縁作り
- みんな一生懸命
- わたしもやる~!
- そろそろ作品が出来ましたか?
- まだ、もうちょうっと残ってた。
- みなさん額縁が大変良くできました。
Comments are closed.